代表の杉田英智でございます。
普段はお寺の住職をしておりますが、寺院存続とエネルギーの将来を見据え、未来に負担を残さない安全なエネルギーを推進するため合同会社くうなんソーラーを創業いたしました。
太陽光発電の建設費用は10年で3分の1まで低下し(2016年4月現在)、今現在もその勢いは止まりません。原子力発電は今後発電コストを下げることが出来ないでしょう。東日本大震災を境に安全対策・損害賠償・高レベル廃棄物処理問題など、問題山積であります。
資源の少ない日本だからこそ、自然エネルギーを第1選択として送電ネットワークを整備し、日本全国で電力を融通出来る社会を目指すべきです。天候予測システム構築で、やる気になれば案外簡単にできるでしょう。これが出来れば出力調整できない原発は邪魔者以外の何ものでもありません。
北海道再生可能エネルギー振興機構によると北海道の再生エネルギー導入ポテンシャルは55682万kwと言われております。原子力発電所556基に相当するポテンシャルです。
しかし、北海道、本州間の送電設備は現在60万kwしかありません。北海道全体を太陽光・風力・地熱・水力といった再生可能エネルギーの発電基地とし、本州への送電設備を10倍、100倍、1000倍に増やすことで電力会社による再生可能エネルギーの接続拒否などといった問題はなくなり、純国産のエネルギーでエネルギー自給率100%もそんなに馬鹿げた夢ではないでしょう。
太陽は地球の半分を常に照らしています。将来的には全世界を送電線でつなげることで24時間安定した電力の確保が出来るようになるでしょう。
しかし、あらゆる家電(スマホや白物家電、自動車など)が今のソーラー腕時計のように単体で発電するようになるか、マイクロ波によるワイヤレス充電が可能になると、スマホなど家でも外でも持っているだけで充電でき、家からコンセントは消え、自動車は走りながら充電出来るようになるでしょう。
そんな時代がくると1カ所で100万kwといった既存の発電所自体が不要になるかも知れません。
国によって過剰に守られている今の電力会社は、ネット配信によって脅かされている本屋やレンタルビデオ店、ように消えゆく運命なのかも知れません。私たち個人個人がエネルギーを生み出す社会がすぐそこまでやってきています。
太陽が存在する限り(後50~70億年)燃料コストがかからず無料で誰もが利用できる太陽エネルギーは、近い将来必ず私たちのエネルギーニーズを満たすことが出来る存在になるでしょう。
日本は人口減少の時代にはいりましたが、数十年で電気自動車がガソリン自動車にとって代わり、人工知能、ロボット産業、レールガン等、民間・軍事レベルでの新たなテクノロジーによって電力需要は増え続けるものと予想します。
十年後にはスマーフォンと人間が融合し、電力の心配が無い太陽光でウェアラブルコンピューター(コンタクトレンズ型コンピューター、皮膚型コンピューター)へ給電するといった、1人1人がエネルギーを作るそんな未来がくるでしょう。
ワクワク出来るテクノロジー社会実現のため、太陽光発電のコスト削減・技術革新のブレイクスルーを目指します。
2016年4月19日
くうなんソーラー代表 常光寺住職 杉田英智
コメントをお書きください